ということで、粛々と。事実を受け入れ始める。
「まあ、良いじゃないか。色々知ったから」と。
無知のせいで「小説家になろう」でケチつけられたことが発端で、慌てふためいて、勢いで発売してほぼ裏目に出たけれど。
ブログも引越しちゃったけど、また「はてなブログ」で好きに書いていけばいい。小説もブログも。で、好きなタイミングで電子書籍にすればいいさ。無料キャンペーンで沢山の人に読まれるのも重要だけれども、無料キャンペーンじゃなくても読んでくれていた人がいたのを知ったし、ツイッターでは色々と親切に教えてくれる人もいて嬉しかったし。
とにかく、好きな物語を好きなように書いて、好きに発表できる環境があることが、僕にとってはとても重要なのだから、それが整備されただけでも随分と嬉しい。
ずっとやってたホームページも「時代じゃない」らしいとブログ探しの時に知って、じゃあ、そのまま、ブログだけに、僕の情報源を統一しちゃおうって気持ちも出てきた。
最終日五日目。
ダウンロード数五日間で69冊。
過去最低。
順位とダウンロード数が上がるのをツイートしようとしてたのだけれど、結局、順位もダウンロードも上がらないのを伝え続けるということになってしまった。
でも、まあ69人の方がダウンロードしてくれたのだと思うと、やっぱり感謝。
学校の一クラスより多いし。結構なモノだよなぁ。
楽しんでくれるといいなぁ。
結局、連載も途中だし、ダウンロードも増えなかったので、「恋すること」の反響はまったく聞けず仕舞いだったけれど、本はずっと販売しているので、気になった人が読んでくれて、なにかしら伝わってくることがいつかあるかもしれない。
そして、来年は本をちょこちょこ出す予定。
もう慌てないといいな。
ドキドキ。